お客様の声(110)
亡夫の連帯保証債務の対応もお任せしできて安心でした
大阪府 70代 女性様
司法書士様にご相談するのも初めての事ですし、主人が亡くなりバタバタとしている内に日もたつばかりで不安でした。
何から手を付けて良いのかもわかりませんでした。
丁寧な説明の接客にも安心できました。何よりも早い対応に感謝です。
高野様はじめ、大村様、松井様にも大変お世話になりました。素人で解決せず良かったと思っております。
ありがとうございました。
また今後ご相談差し上げることがございましたらどうぞよろしくお願い申し上げます。
【スタッフより】
この度は私どもに相続放棄手続きのご依頼をいただき誠にありがとうございました。
ご主人様に特に財産がないので何も手続きする必要がないとお考えであったとのことでしたが、突然保証協会から通知が届き借金があることが発覚。
また、知人の連帯保証人になっていることも判明し、どのようにしたらよいかと大変ご不安な様子でご相談にいらっしゃいました。
何から進めてよいのかわからず不安だとご予約時にお伺いしておりましたので、無料面談にてご事情詳細をお伺いしまして、お客様にとって最適な手続きプランをご提案させていただきました。
今回のように被相続人様が保証人となっている場合はお亡くなりになって数年経過後に判明することが多く、突然債務者からの通知が届き、大変驚かれて、あわててご相談頂くことがほとんどです。
遺産とはプラスの財産だけではなく、被相続人様の借金や連帯保証も含まれます。
債権者から借金を返済するように通知が来るようになると、驚きと不安で、一般の方にとっては、心身ともにかなりのご負担となります。
債権者への対応は、その後に続いて参りますので、とりわけ慎重に行う必要があります。
是非、こちらも私どもへご相談下さいませ。
相続放棄は裁判所へ申し立てる法的な手続きであり、様々な種類があり、それに応じた法律知識が必要です。
長年様々な相続放棄手続きをお手伝いさせていただいております。
私どもへ是非ご相談(初回1時間無料)下さいませ。
手続きが認められて安心したとのお手紙にスタッフ一同安堵致しました。
今後もより皆様にご安心していただますようスタッフ一同精進してまいりますので、何かご不安なことやお困りごとがございましたら、是非ご連絡下さいませ。
この度は、本当にありがとうございました。
相続放棄相談センター スタッフ一同