お客様の声(177)
何もかも初めてで不安でしたが手続きを終える事が出来て安心致しました
広島県 40代 男性様
このたびは大変お世話になりました。
何もかも初めての事で不安でしたが、お電話で親切にアドバイスして頂き、無事手続きを終える事が出来て安心致しました。
本当に感謝しております。有難うございました。
また、何かあった時は相談させて下さい。お願いしますね。お会いしてお礼言いたいのですが、遠方の為書面で失礼します。
本当に大変お世話になり有難うございました。
この度は、当センターをご利用いただき誠にありがとうございました。
30年以上前に、ご両親の離婚により、疎遠になられていたお父様の相続放棄のご依頼をお姉さまから頂きました。
お父様が亡くられ、相続人となられていたことも、全くご存じなく、ましてや、どのような生活をなさっていたかも想像もできないような年月が過ぎていたにもかかわらず、突然、借金の請求がお手元に届きました。
本心から驚かれ、また、ご不安になられたことと存じます。
今回、借金の催促状の差出人が一般の金融機関とは違い、少し癖のある債権者であったことも、ご不安に拍車をかけることとなってしまいました。
一言で、債権者と言っても、本当に様々なところがございます。
当センターでは、数々の相続放棄を扱わせて頂いている関係もあり、個人の方や弁護士事務所から一般に名の知れた金融機関まで、相続放棄後の債権者対応を含んだプランをご提案しています。
今回のお客様には通知書の差出人をお伺いした時点で、この債権者対応プランをご提示させて頂き、ご依頼を頂戴しました。
相続と言いましても、方法が何通りかございます。
私共でお手伝いさせて頂いている中には、放棄のほかに遺産分割や限定承認などの方法で相続をされる方も数多くいらっしゃいます。
どのケースでも、遺産の中には、プラスの財産はもちろん、債権者が含まれる事例は決して珍しいことではありません。
借金の請求は、先順位の相続人が放棄をした場合、次順位の相続人に行きます。
当事務所では、まごころ通知というサービスをご用意致しており、次順位の相続人様が疎遠な場合、住所等を
お調べし、故人逝去の旨、相続人様が放棄をされた理由や今後のご対応についての対策などをおしらせする
お手紙を作成し送らせて頂くのです。
お手紙を受け取られた相続人様からよくある質問に、『全く疎遠で名前も知らない親族なのに、相続人になるのか?』ということがあります。
私共では、戸籍等で相続人調査を行い、お送りしておりますので、相続人になられることや解決に向けての流れを、司法書士からご回答しております。
ご相談者様におかれましては、無事に放棄の手続が終了し、安心したとのお言葉を頂きました。また、事情があり成年後見もお考えになられましたが、必要なく完了いたしました。
しかしながら、思いがけず出てくるかもしれない債権者対応につきましては、今後も事務所で管理させて頂きますので、何かございましたら、いつでもご連絡を頂戴できればと思います。
また、このようなご感想を頂戴し、担当者はじめセンター一同大変嬉しく思っております。
ありがとうございました。