相続放棄のご相談やお手続きなら 【相続放棄相談センター】

ABCアライアンス 相続放棄相談センター

0120965289
運営:司法書士法人ABC

お客様の声(181)

ホッとした矢先の督促で愕然、途方に暮れておりました

神奈川県 60代 女性様

川田様にはお世話になりありがとうございました。
主人が亡くなりひと通りの後始末を終えホッとした矢先の督促で愕然といたしました。
私は途方に暮れておりましたが、娘達が直ぐに動いてくれご相談で訪問いたしました。
初めての面談で丁寧に話を聞いて下さり一連の流れのご説明でひとまず安心して帰ることが出来ました。途中税金の督促、車の処分についてもご相談に対して、的確なご指示を頂き安心させていただきました。何も知らない者にとって、頼れるところがあるということが大きな安心感へとつながりました。
本当に感謝申し上げます。ありがとうございました。
新型ウイルスのコロナで騒がれている中皆様のご健康を心よりお祈りしております。


この度は、当事務所にご依頼頂き、誠にありがとうございました。
被相続人であるご主人が急逝され、葬儀などの一連の流れが落ち着きホッとされていたところに、債権者からの催促に驚かれ、相談にお見えになりました。

借金が相続財産にある場合、債権者は相続放棄の期限である3か月を待って、請求する事例が多く見られます。
つまり、ご相続人様が放棄の手続きをされていない場合、既に3か月という期間が経過してしまっているために、債務の返済の義務を追ってしまうということにつながります。
こんなケースでは、ご相続人様たちだけで、判断せずに是非私どものような司法書士をご利用いただきたいと思います。

期限が過ぎた場合でも、ご相談者様からのお話をしっかりと聞き取りさせて頂き、解決への糸口を見つけ、ご対応させていただきます。
もちろん、家庭裁判所が問題なく受理してくれることができるように、手続を進めてまいります。

特に、最近増えているのが、相続財産の中にいらない不動産があったという場合です。例えば、お父様が死亡されたときはわからなかった、祖父名義の不動産があり、祖父の死から数年たってしまっている時でも、何らかの解決方法をご提示させて頂けると思いますので、是非ともご連絡ください。

ご相談者様も無事に、放棄の手続きが終了し、受理通知書を手に取って頂くことができました。
所員一同、心より安堵致しております。今後とも相続に関して、何かご心配なことがございましたら、ご相談頂戴できればと思います。
コロナ渦でのお手続きが無時に終わり、お気遣い頂き、大変うれしくも思っております。
ご相談者様ご家族様におかれましても、ご自愛くださいますようお祈りいたしております。

ホッとした矢先の督促で愕然、途方に暮れておりました

お客様の声

相続に関する無料相談会

TOP

借金・財産を放棄したい方をサポート!9時~18時無料相談受付中!