相続放棄のご相談やお手続きなら 【相続放棄相談センター】

ABCアライアンス 相続放棄相談センター

0120965289
運営:司法書士法人ABC

お客様の声(191)

母が亡くなって10年どうしたらいいのか気持ちが真っ暗になりました

富山県 40代 女性様

大変お世話になりました。
テキスト、書類もわかりやすくお電話もわかりやすく対応がありがたかったです。
母が亡くなってなんとかまもなく10年、父や妹もそれぞれがんばってきて子育て中の私は、子どもの成長に母ならどうしてたか…と思い出して日々過ごしている中での困り事でした。
本当にどうしたらいいのか…気持ちが真っ暗になりますね…。
今回あらためて完了ということであんしんBOOKなど見返し、私たちのような方やそれぞれいろんな思いでがんばっておられる方がいて、そして困って疲れた方を助けてくださるABCのスタッフさんに気持ちを感じました。そして私もがんばろうと思いました。
まだ…これから助けを求めることもあるかもしれません。
その時は、またよろしくお願い致します。ありがとうございました。


この度は当センターにご依頼頂き誠にありがとうございました。
突然、市役所から来た通知に大変驚かれ、すぐにお近くの相続の無料相談に出向かれたとお伺いしました。
ところが、相続放棄の手続きを行うために定められている3ヵ月という期間を過ぎていたために、他の全くご存じない相続人の方と話合うように勧められ大変お困りになりご相談に見えられました。
被相続人である奥様のお母様が実家の空き家を相続しておられたことを奥様はじめ、お義父様も全くご存じなく、寝耳に水のお話しであったとお伺いしました。
また、当該の不動産は、景観が悪いため何らかの措置をとのことでしたので、ひょっとして危険が伴う可能性も否定できないため早急な対応が必要だが、どのように解決したらよいのだろうと考えておられました。
幸いにも、相続人である、お義父様、奥様、奥様のご姉妹もご一緒にお電話口にご同席頂けることとなり、すぐにご依頼を頂戴しました。
全国で空き家対策法が施行されてから、管理に関してこのようなお問い合わせを本当に多く頂くようになりました。
お身内がお亡くなりになり、死亡を知った日(または、自分が相続人となったと知った日)を開始として、3ヵ月の熟慮期間が設けられ、相続財産をどうするか、遺産分割をするのか、もしくは、相続放棄をするのか、限定承認をするのか決めなくてはなりません。
財産の中に借金などがあった場合は、相続放棄を選ばれる方がほとんどですが、特に際立った遺産もなかった場合、そこに含まれるリスクも考えず、遺産分割をされて単純相続をされている方が多くいらっしゃることもまた、現実です。
田舎にある実家や、山林、田畑などの不動産の相続人に、自分が知らないうちになってしまっている事例が多くあります。
例えば、相続人がたくさんおられる場合は、その中のお一人が納税されていたり、また、本当に山の中の一軒家で固定資産税そのものがかかっておらず、自分が相続人に該当していることが何年もわからずに、今回のご相談者様のように市役所からの通知で知った時には、3ヵ月は過ぎてしまった、このような場合は是非、当センターのような司法書士、または弁護士などの専門家にご相談されることをお勧めします。
確かに、費用は掛かってしまいますが、家庭裁判所に提出する書類には、期限を過ぎた理由など、専門家でないと作りだせない受理に向けての流れのようなものがあります。
最近では、3カ月を過ぎた放棄の場合は、家庭裁判所でも専門家への相談を勧められ、当事務所をご利用頂いた方もお一人ではありません。
ただし、今回のように、放棄についてあまり詳しくない法律家に当たってしまうと、収拾がつかなくなってしまい最後の放棄のチャンスも失うことになりかねません。
特に期限を超えた相続放棄の場合、経験豊富な事務所にご相談されることを強くお勧めいたします。
今回は、ご主人が奥様のために色々とお調べされ、当事務所に辿りつかれたとのこと、大変光栄に思っております。
通知が届いてから、この受理通知書を受け取られるまでの奥様のお気持ちを考えましたら、ご安心頂けたことは、事務所一同自分のことのように大変嬉しく感じております。
今後も何か、お困りごとがございましたら、是非お役に立たせて頂きたいと思っております。
何なりとお申し付けくださいませ。ご依頼、ありがとうございました。

母が亡くなって10年どうしたらいいのか気持ちが真っ暗になりました

お客様の声

相続に関する無料相談会

TOP

借金・財産を放棄したい方をサポート!9時~18時無料相談受付中!